農地中間管理事業とは

  • 農地中間管理事業は,農業経営の規模の拡大,耕作の事業に供される農用地の集団化,新たに農業経営を営もうとする者の参入の促進等による農用地の利用の効率化及び高度化の促進を図り,もって農業の生産性の向上に資することを目的としています。
  • 農地バンクは,農地中間管理事業の推進に関する法律第4条に基づき,各都道府県に一を限って,都道府県知事から指定を受けた公的機関です。

 *農地中間管理事業は,農地の貸し借りに関する事業で,農地バンク(農地中間管理機構)が,農地を所有者から借受け,耕作者に貸付けます。

 *賃料は,農地バンクが耕作者から預かり,所有者に支払います。無償(使用貸借)での契約も可能です。

具体的なご相談は,本事業の業務委託先である市町村農政担当課・農業委員会の窓口で承ります。

農地情報

農地更新情報

お知らせ

  • 農地の貸出・借受希望は,農地の所在する市町村農政担当課または農業委員会でご相談を承っています。
  • 事業活用を希望される方は,「農地中間管理事業規程(R5.9.1から適用)」を必ずご一読いただき,お申し込みをお願いします。

ここで公表するのは以下の情報です。

募集区域(貸出農地) 借受希望者
市町村名 氏名または名称
区域名 借受希望者の所在する県,市町村名
農用地の特徴 借受希望農用地の所在市町村名,区域名
担い手の状況 地目
  面積
作付予定作物 
ページトップへ

鹿児島県農地バンク

Copryright(C)公益財団法人 鹿児島県地域振興公社 All Rights Reserved.