【市町村担当者向け】利用権設定書留意事項を変更しました
2019年11月22日
【今回の更新点】
事業規定の改正に伴い,「ご契約書(利用権設定)の送付(借受者用)」「ご契約書(利用権設定)の送付(貸出者用)」の記載内容を変更
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】申請様式を変更しました
2019年11月14日
【今回の更新点】
1 様式第1号 申込日、生年月日が空白の際に「明治33年1月0日」と表示される不具合対応
2 様式第4号 申込日、生年月日が空白の際に「明治33年1月0日」と表示される不具合対応
3 配分計画作成ファイル 募集期に3/31開始期を追加
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
なお,配分計画作成ファイル(新様式)を開き,パソコンのキーボードで「Ctrl + R」を押し,配分計画作成ファイル(旧様式)を選択すると,新様式にデータを置き換えることができます。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
利用権設定書添付留意事項を更新しました
2019年11月06日
このことについて,下記を更新しました。
・利用権設定書添付留意事項(貸出者用)
・利用権設定書添付留意事項(借受者用)
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
【市町村担当者向け】申請様式を変更しました
2019年10月29日
【今回の更新点】
1 様式第4号(「R1版の全ファイル」に格納のみ) エクセルの数式を修正
2 申請書類の揃え方・チェックリスト 本文に記載の様式番号を修正
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】申請様式を変更,追加しました
2019年10月28日
【今回の更新点】
1 様式第1号 申出者名を自署にて記入(法人の場合は代表者自署)等
2 様式第1号の1 申出者名を自署にて記入(法人の場合は代表者自署)等
3 様式第2号 県出先管内と市町村の欄を削除
4 様式第4号 申出者名を自署にて記入(法人の場合は代表者自署)等
5 様式第4号の1 性別欄の削除
6 様式第5号①②③ 現行の様式第9号と統合し、様式を改正
7 様式第7号 農用地利用集積計画(一括方式)と農用地利用配分計画案を選択できるようにし、様式を変更
8 様式第8号 様式名称の変更
9 様式第9号 集積計画一括方式は県との協議が必要となるため、協議結果の通知書に変更
10 様式第10号 様式名称の変更等
11 様式第10号の1 機構関連事業の確認事項に関して様式番号を変更
12 様式第11号 様式名称の変更,裏面の共通事項を変更等
13 様式第11号の1 賃借料を物納により行う旨の申出書に関して様式番号を変更
14 様式第11号の2 賃借料としての物納を受けた旨の証明書に関して様式番号を変更
15 様式第12号① 法改正に伴い新設
16 様式第12号② 様式番号の変更,添付書類等を追記
17 下記に関する様式を削除
・農用地等の借入不可通知
(集積計画一括方式により、予め市町村等で調整が行われた農用地等が申請されるため削除)
・農用地利用配分計画
(集積計画の各筆明細(耕作者(受け手)ごとに農地の所有者(貸出者)が分かる)一覧にて申請を行うため削除)
18 申請書類の揃え方・チェックリスト 変更後の様式第5号に対応
※上記更新に併せて,配分計画作成ファイルも同様に変更しております。
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】申請様式の記載内容を変更しました
2019年07月10日
【今回の変更点】
1 各様式において「平成」表記から「令和」表記に変更。
※配分計画作成ファイルは既に令和対応済みであり,今回の変更はありません。
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】申請様式を追加しました
2019年05月14日
【今回の更新点】
1 申請書類の揃え方・チェックリスト
様式を新規追加
農地中間管理事業申請用様式に掲載しております。
※「H31版の全ファイル(20190514)」内にも追加しております。
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】配分計画作成ファイルを更新しました
2019年05月10日
・新元号対応するためには,PCのWindowsアップデートが必要です。
※Windowsアップデート方法
「H31版の全ファイル(20190510)」に格納の「配分計画作成ファイル 令和対応手順」を参照してください。
【今回の更新点】
1 全般
新元号対応
2019/5/1以降の日付はRまたは令和で表示
2 様式第3号
連携ファイル出力ボタンを追加 ※公社使用機能
3 様式第8号
様式第11号に引渡す値 ⑪支払方法の選択リストを変更
相殺を選択リストに追加
様式第12号に引渡す値 ⑫支払方法を
入力なしからリストからの選択に変更
4 様式第11号
裏面の支払期限日を募集期に関わらず、11月末に固定
※機構貸出でやむを得ない場合は変更可能
5 様式第12号
裏面の支払期限日を募集期に関わらず、10月末に固定
※機構貸出でやむを得ない場合は変更可能
6 賃借料計算シート
公社使用機能として、新規追加
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】配分計画作成ファイルを更新しました
2019年02月14日
【今回の更新点】
1 平成31年度募集期に対応
※H31年Ⅰ期の貸付開始日は平成31年6月1日のため,利用権設定書の表記が「H31.6.1」となりますが,そのままご利用ください。
2 知名町の募集区域追加分を反映
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。
【市町村担当者向け】配分計画作成ファイルを更新しました
2018年12月14日
【今回の更新点】
1 様式第1号(貸出申出書作成ファイル)の不要な数式を削除
※ 修正前はファイルサイズが約6MB(6,000KB)あり,ダウンロードできない場合があることから,修正を行ったものです。
こちら(市町村担当者用ページ)からダウンロードしてご利用ください。
更新の都度,当ホームページにてお知らせしますので,常に最新バージョンをご利用ください。